5日前のむうまさんのコメントを読んで、ふと考えました。むうまさんは、「思うことは沢山あったけど本当にそれを文字にする事って大変だと感じました。 自分の一言で、誰かを不快にさせちゃうんじゃないかとかも考えると いいや~って、手が止まってしまいました。」と仰っています。
すごくわかりますよ、その気持ち!なぜなら、私も同じように感じていますから。

私はこのブログを書くとき、たしかに神経をとても使っています。事実と相違ないか、誰かを傷つけないか、公正な内容か、などをふまえ(それでも失敗することも多々あり)、伝えたいことを、なるべく重くたくない文章で、負の感情は極力抑えて書いているつもりです。

でも、実際の私は毎日怒っていますし、愚痴っていますし、落ち込んでくよくよしていることも、かなり多いのです。

で、今日はそういう私の本音で書いてみようと思いました。どうなるかな?

今日は母の病院付添と、ウメの散歩2回で1日終わってしまいました。どれも必要なことですが、やっぱりそう面白いことではなかったなあ(さっそく本音!)。

この面白くない気分は、まず、昨夜寝ようと思った時からずっと尾を引いているんです。
昨日零時頃、寝ようと思って最後に読みかけの本(読みかけの本は沢山あります。でも大体が障害に関する本や囲碁に関する本、そのほか自己啓発になる本などで、つまり勉強の本なのです。本当は「ワハハ!」、と笑える娯楽本も読みたいんだけれど、その時間がないんです。あ~あ。)2冊を、それぞれ5分ずつ読みました。1冊は石倉昇先生の『ヒカルの囲碁入門』、もう1冊は山口研一郎医師の『高次脳機能障害~医療現場から社会をみる』。
2冊ともなかなか読み進められないのだけれど(石倉先生の本は2度目)、読まないのも気持ち悪いので、とりあえず5分ずつ読んだら、少しは気持ちも落ち着いて安眠できるかな、と思ったんです。

で、5分ずつ読んで立ち上がったら、ハルとチーの猫2匹が餌場の前で私のことをじっと見ていたんです。(あれ、もう今日は結構ご飯あげたはずなんだけど、おなか空いているのかな?空いていたら眠れなくて可哀想だから、もうちょっとあげようかな。)、と思って、モンプチのレトルトパウチを1袋ずつと、チーにはさらに好物のにぼしとおかかをあげたんです。
このレトルトパウチって、なんでこう中身を取り出しづらいんでしょう。イライラします。まず手でパウチを破くときに必ず中の液体が手にかかって手が魚臭くなるのが嫌。中身が全部出てこないので、スプーンで掻きだすのに時間がかかるのも嫌。もっと使いやすいよう改良してくれないものかね、といつも思っています。

猫2匹がガツガツ食べたので、(ああ、おなかすいていたんだ。あげて良かった。)と思った瞬間、まずハルが「ケッコン、ケッコン」、と食べたものを全部吐き出しちゃいました!うわあ、勿体ない。まだ餌の原型をとどめているから、このまままたお皿に戻しちゃおうかしら、と思ったけれど、多分一度胃に入ったものは食べないだろうと思って、泣く泣く片付けて捨てました。犬のウメがいたら食べてくれるかもしれないけれど、ウメはもうコウジさんと寝室で熟睡していて、起きてくる気配もないし。と、その時、今度はチーが、「ゲコッ、ゲコッ」、とにぼしとレトルト餌が芸術のように固められたものを大量に吐きました。・・・げっそりする私。やっぱりあなたたち、食べ過ぎだったんじゃない。あげて損した。計算しても300円分くらいを1分でゴミにしてしまったんだよ、と泣く泣くそれも捨てました。

寝る前にすっかり気分も悪くなり疲れてしまった私は、私の布団に乗っているウメの重みで足を伸ばせないまま寝苦しい夜を過ごしました。今朝も早くから掃除洗濯食事の準備をし、食事をしたあとコウジさんを送り出し、食器を洗ってウメの散歩もして、猫たちのご飯は少な目にして急いで家を出ました。今日は、母の病院付添いなのです。

ところがせかせか歩いて駅へ着くと、電車が遅れているとのこと。ガーン。西武池袋線が濃霧で遅れ、その影響で東横線も遅れているんですって。せっかくいくつかの電車乗り換えが効率的になるこの電車を選んだのに、早速1つ目の乗り換え駅で、乗るはずだった急行に乗り損ねました。そのおかげで、次の乗り換え予定時刻も狂い、どんどん遅くなってイライラも最高潮に。
そもそも電車が色々な線とくっついて便利になるのはいいけれど、遠くの電車が事故で遅れると、こっちの電車まで影響で遅れることが増えて、それはとても不便に感じます。
結局母と待ち合わせの病院へ着いたのは、20分遅れになってしまい、母は私が来ないので心配していて、可哀想なことをしました(こっちは電車の中、母は病院の中なので、電話は控えました)。

でも母の診察も無事に済み、主治医の話を私もよく理解、納得し、そのあと院外薬局で薬ももらい、近くのジョナサンで母とゆっくりお昼ごはんも食べ、やれやれとそれなりに晴れやかな気持ちで母と別れて帰途へついた私でした。が、横浜駅周辺や構内が工事している箇所が多く、市営地下鉄と東横線の乗り換え時にそういうところを避けて歩いているうちに迷い、一旦地下に降りたのにまた地上に出たり、出たところが見知らぬ場所で驚いたりで、無駄な時間と体力を使いました。横浜駅構内は、いつも人が多くて疲れます。

東横線に乗っていたら、ある駅で杖をついたおじいさんが乗ってきました。私は石倉先生の本を読みながら窓際に立っていたので、誰かおじいさんに席を替わってあげて欲しいな、と思い見渡しますと、座っている人はみんなスマホを見ています。おじいさんは若い女性3人の前によろよろと立ちましたが、女性達は皆スマホを見ていたり、寝ていたり。そのうちの1人がふと目を上げておじいさんを見ましたが、またスマホに目を戻しました。ほかにもおじいさんに席を替わってくれる人はいず、思わず女性達に「席を替わってあげては?」と声を掛けたくなりましたが、もしかしたら女性達も体調が悪いかも知れませんし内部障害を持っているかも知れないので、黙っておじいさんを見守りました。

私が乗り換える予定の駅に着くと、電車がガタン!と大きく揺れ、その拍子におじいさんも大きくよろけました。私は慌てておじいさんを支え、周りの人たちもさすがにハッとおじいさんを見ました。おじいさんは私に「有難うございます。」と礼を言われ、降りようとするので、私はおじいさんの体を支えたまま一緒にホームに降りました。おじいさんは「有難うございます」とまた礼を言われるので、私は「大丈夫ですか?どちらへ行かれますか?みんな席を譲ってくれないんですものね。」と言いました。おじいさんは、「もうこのまままっすぐで行けますから。本当に、有難うございました。」とまたお礼を言われるので、恐縮してしまいました。でももう大丈夫そうなので、私も自分の電車を待つことにしました。

スマホって良くないですね。自分のことしか見えなくなっているみたいです。混んだ駅でも、スマホを見ながら周りの状況にお構いなしにゆっくり歩いている女性が多い気がしました。事故の元ですよ。

ようやく帰宅すると、ウメが喜んで私のところへ来て、「ワン!」と鳴きます。
くたくたなんですが、5分休んで暗くなる前に散歩に出ました。この時期は、すぐ暗くなるから嫌です。夏なら夜7時くらいまで明るいから、ウメの散歩もそんなに急いで行かなくてもよくて、こんなに慌ただしくないのですけど。

・・・ウメは、今日もまたレン君ちへ行くんですよ。レン君を恋しがる気持ちはわかるのですが、待っていても亡くなったレン君が出てきてくれるわけがないので、門扉の前で動かなくなるウメのリードを右から引っ張ったり左から引っ張ったり。やっとのことでウメを門扉からひきはがすと、人通り、車の通行の多いところで急にウメはウンチをしました。
もっと人の少ない広い道路でしてくれたらいいのだけれど、犬はいつするかわかりません。そばを通る人たちに「すみません。」「すみません。」と歩行の邪魔をしていることを詫びながら、ウンチを片付ける私のそばを、、小さい女の子を連れたおじいさんが、「ああ!ああ!」とすごく不快そうな苛立った声を私に浴びせながら通りました。私は傷つき、(しかたないじゃない、出るものは。)とおじいさんの後姿を悲しい気持ちで見送りました。犬だって生き物。できれば温かな目で許してほしいデス。

すっかり招かざる客、邪魔者となった1人と1匹は、トボトボと家の近くまで戻ってきました。けれどなぜかウメは家に入りたがらず、ぐいぐい引っ張るので、(なんで?)と思いながらもさらに30分歩きました。するとコンビニから出てきた、スカート丈のすごく短い長い髪の女子高生が、買ってきたばかりのコロッケか何かを食べながら歩き出すのを見ました。え~、みっともないよ。食べ歩きなんて。げんなりしながら彼女を見送った私は、(でも今食べなくてはいけない理由があるのかしらん。あるとしたら何かな。コワイ家族がいて、家で食べると怒られるとか?このまま家に帰らず家庭教師のバイトとか?→家庭教師のバイトは大学生くらいからでしたね。)と考えました。でも考えるのも面倒になったのでやめ、いつまでも歩いているウメに、「もう帰ります!」と強い口調で命令しました。そうでなければさらに30分は平気で歩いていそうでしたから。ウメは言うことを素直にきいて、一緒に帰ってきました。ウメは放っておけば、1日散歩しているかもしれません。でもあまり長く歩くのは、太ったウメには心臓の負担が大きく良くないのです。

帰宅して、大学の試験が終わってゲームをしているワッチに、「1時間半も散歩しちゃった!」と愚痴を言いましたが、反応がないので、そばに行って「ウメが引っ張って行くから、1時間半も散歩しちゃった!」ともう一度言いました。するとワッチは、「わかったわかった、うるさいよ、今いいところなんだから!」と邪険な返事。
面白くなくなった私は、ベランダの洗濯ものをしまい、冷えて湿っぽくなっていた洗濯物を、部屋に干し直しました。こうすると乾燥した室内に適度な湿度も補給され、洗濯ものもパリパリに乾くので、一石二鳥!とホクホクしました。

ホクホクしながらも、今日は面白くないことが多かったので、夕方からお風呂に入ることにしました。さっぱりして少し気分良くなったので、このブログを書き始めたのでした。

・・・本音で書きましたけど、いつもとあんまり変わらないブログになった気がします。
ということは、このブログは私の優等生の部分だと思っていた節が私にはあったのですが、そうではなくて、このブログは私そのもの(本音)なのか、私がブログに矯正されてきたのか・・・?

ともかく、結局いつも本音で書いていた、ということですね。
ある意味、安心しました。むうまさん、有難う。
これからも宜しくお願いします。

(追伸 ワッチに、「あなたは電車に杖をついている人が乗ってきたら、席を替わってる?」と聞きますと、「わしは座るとすぐ寝ちゃうから気づかない。」と答えます。「もし起きていたら替わりなさいよ。」と言うと「うん。」と答えました。さらに、「あなたはコンビニで買ったものを食べ歩きしている?」と聞きました。すると「そんなことは絶対しない。みっともないから。」と答えたので、安心しました。こういうのって、家庭での教育も大きく関係していますよね。)