飼い犬に手を噛まれる、と言いますが、今日私は、ウメに噛まれました。
今日は、傷口の半分の抜糸をする日だったそうで、ウメが退院した日、上の空で医師の説明を聞いていたらしい私は、ただ術後の経過を見せに行くだけ、と思って、ウメと動物病院の戸をくぐりました (正確に言うなら、嫌がって暴れるウメを抱きかかえて、逃げないうちに飛び込みました)。
すると、私がウメを抱っこした体勢が、ウメのお腹を抜糸するのに良かったらしく、そのまま抜糸になりました。
ウメが、この世の終わりのような、けたたましい悲鳴をあげながら、心構えをしていなかった私の右手をガブガブ噛んでいました。
抜糸終えて見ると、私の右手はあちこち血だらけで、特に人差し指からの出血はひどく、手全体がズキズキしました。
看護師さんが消毒してくれ、医師からは、「膿んだら病院へ行くように。」 と言われました。
ネットで調べると、犬に噛まれると、破傷風になることもあるそうです。
今年は最後にきて、色々ついてないことが多いわ。
昨日、知り合いが、「友人が結婚したのだが、新しい名で姓名判断すると、結果が悪くて悩んでいる。 ああいう本て、当たるんでしょうかね?」 と私に尋ねました。
私は、「いいこと書いてある本を信じて、悪いこと書いてある本は捨てたらいい。」 と答えながら、「占いと言えば、今月下旬について、おひつじ座のO型 (私) が好調、と書いてある占いは信じないで、悪いこと書いてある占いを信じたらいいわよ。」 と、半ば冗談半ば本気でつけ加えました。
うちには占いの本がありませんが、まあ、いつも注意しているに越したことはありませんよね。
来年したいことは、「早めに基本検診を受け、体が第一の1年を送る。」 これにつきます。
あちこちで私の体調を気遣って下さる、優しい皆様のご忠告に従いますので、ご心配なさらないでね。 有り難うございます。
ということで、明日は大晦日なのに、まだ年賀状が半分しか書けてない、という前代未聞の事態に。
?それよか、お正月用食品は何も買ってないし、今年は大掃除も、まだしていません。
明日まとめて、できるところまでしますが、明日も講演資料打ち合わせがあり、年末年始という感じはしません。
コメント
コメント一覧 (11)
今年は本当に頑張りましたね・・
えらかった・・・
来年がすてきな年になりますように・・
心からお祈りしています。
いつかお会いできる日を楽しみに。
良いお年を~!
有り難うございます。 なんだか母にねぎらってもらっているような気持ちになりました(笑)。 来年も宜しくお願いします。 真美ママさんも良いお年を!
気に入らないことがあると
力はないですが、未だにカフッと噛みます。
ウメちゃん、何か怖かったのでしょうね。
今日はPT、OT納めをやりました。
あとはST納めだけかな。
そうそう、昨日、僕が「うちの奥さんも『あほこうじ』って思ってるのかもしれない」ってコメント書きましたよね。
今日、奥さんと二人で「ご近所お散歩PT」をしながら話してたら、奥さんがぽつりと言ったんですよ。
「あたしはあなたのこと『あほこうじ』なんて思ってないわよ」って。
僕は、「ええっ!ええと、ええと、あれは、あわわわ・・・」ってなっちゃいました。
「あんな優しそうな礼さんでも、『アホコウジ!』って思うことがあるんだ~」って、
僕の介護してるうちの奥さんが、おもしろくて笑ってただけなんだそうです。
だから、礼さんも、また、「アホコウジ!」って思うようなことがないように
頑張りすぎない程度に頑張りましょうね。
今年はほんとにいろんなことがあったけど、来年もよろしくお願いしますね。
コウジ村の村長さん、応援してますよ。
ど根性系のコウジ村の村民、コウジさんで公務員のこうじより。
良かったですね。 優しい奥様で。 といいますか、こうじさんは、アホじゃないんですよ。私もこうじさんが夫だったら、そう思わないですね。きっと大切な飼い犬を、開腹手術後日が浅いのに、1時間半も引っ張りまわさないでしょう。 でも、あまりこの言葉は、気にしないで下さいね。 ウメが可哀想な余りの、私の怒りから発した言葉ですから。 その怒りには、散歩をコウジさんに任せてしまった自分に対する怒りも含まれていて、つまり自分に対してもアホ、と言っているのですから。 私達夫婦と、こうじさん夫婦は、状況も症状も関係も、異なりますから、どうぞ気にされませんように。 ということで、来年も懲りずに宜しくお願いします。 今年は色々コメント下さって有り難うございました。
ウメは、1歳くらいの時、食べ物を取り上げられて私の膝に噛みついたことがありました。 その時は、すごく深くて、さすがに病院へ行きました。 破傷風は大丈夫でした。 今は、その時のような本気の噛み方ではなかったと思います。 柴犬でも、本気になれば人間の手首を噛みきれる、と亡くなったブリーダーさんは言ってました。 ウメは、優しく噛んだと思います。 少しはお利口になったんですよね。 うん、かわいいウメ。
今年も色々お世話になりました。 来年はまた新しい気持ちで始めましょうね。 私も来年は、健康第一 (けがも含め)にいきます。
私も噛まれかけたことがありました。
とはいえ。私も正直辛かったし、ついてないなぁと思ったことも多い1年でしたが…。
あと1日で来年ですものね。
[過ぎ去ったことは過ぎ去ったことだから、過ぎ去ったこととしてそのままにしておこう]と昔の偉人は言ったらしいです。
私も過ぎ去ったことや終わったことは反省したらそのままにして、明日こそはと信じてみようかなぁと思っています。
沢山礼様に良いことがありますように。
先ずはきみまろをTSUT○YAで借りようか思案しています。怒りっぽいのは自分も周りも結局疲れますものね。頑張ります。
大丈夫ですか?どうぞご自愛くださいませ。
私も噛まれかけたことがありました。
私も正直辛くついてないなぁとも思うことも多い1年でしたが…。
あと1日で来年ですものね。流れも代わる年の始めです。
[過ぎ去ったことは過ぎ去ったこととして過ぎ去ったままにしておこう]と昔の偉人は言ったそうで。
私も過ぎ去ったことは反省したらそのままにして明日を信じてみたいなぁと思っています。
沢山沢山礼様に良いことがありますように。いつも有り難うございます。
とりあえず終わらない正月準備や。
あとはさしあたりきみまろをTSUTA○Aで借りようか思案しています。怒りを撒くのは自分も周りも結局疲れますものね。
[あ。私は名前。画数があまりだったなぁ…。知ったときはありゃと驚きました。
とはいえ自分の名前。生きるのは私。大切にしないといけないなぁとも思います。]
頭が痛いのは、つらいですよね。 私も年に1回くらい痛くなります。 やっぱりまずは自分の健康管理が、1番大事ですよね。 何よりもそれをモットーに来年は頑張りましょう。 私達が倒れたら、勿論家族に迷惑かけるし、コウジさんも困っちゃいますものね。 来年も宜しくお願いします。 みもざさんにとっても、良い年でありますように。
・・・ところで、私はとっくにブログ投稿していますが、なかなか反映しないですね。 投稿してから、1時間後くらいに表示されることもあります。 皆様には、もうご挨拶申し上げましたので、あとでお読み下さいね。 それでは。